セブ島版VERYママの子ども送迎用おしゃれコーデ

道を歩く母娘

初夏の一時帰国のタイミングがベスト

「バイクタクシーをフル活用してたら、いろいろオワってた話」に書きましたが、機能性を重視していたら毎日ダサい格好をセブ島でしていました。

気付いたが最後、ヤバい服装をしている自分に急に耐えられなくなり、「VERY」などのファッション誌に出てくるような「おしゃれママの自転車コーデ」を参考に普段着を見直すこと。日本のほうが選択肢が豊富なので、セブの小学校が夏休みで一時帰国する57月のあいだに揃えてしまおうと鼻息を荒く渡日しました。

その次の帰国は5ヶ月後の年末年始か、最悪の場合は1年後になってしまいます。年末年始に日本に戻っても夏服の選択肢が少なく、店頭には120%ならんでいないため試着できません。セブで着る5~10ヶ月分の夏服をまとめて購入する意気込みでしたが、何が正解かわからず、日本に戻ってもずっとソワソワ。

コーディネートで悩まないのはワンピースだけど

わたしが勝手に定義したセブ島版「VERYママ」ファッションの条件は下記の通りです。

  1. 毎日汗ダクがデフォルトのため、家で洗濯できること
  2. セブの交通状況から引き続きバイクタクシーを利用せざるを得ないため、パンツスタイルが理想
  3. わたしの服で子どもが手や口をぬぐっても心を乱されない、汚れが目立たないカラー
  4. キレイめだけど惜しみなく着れる価格帯

VERYママという高みを目指すため、セブにいるうちからロング丈のワンピースを探してせっせとカートに貯めておりましたが、何か違う気がします。

ワンピースはコーディネートに悩まずラクですが、ロングだとしてもバイク昇降時のパンチラ問題が頭をかすめます。万が一転んだりしたときに、あられもない姿をさらす可能性も否めません。

3ヶ月ぐらい悶々と悩んでいましたが、最適解(とその時は思った)が急に降りてきました。それはオールインワン、またの名をジャンプスーツというトップスとボトムスが一体になった主にパンツタイプのつなぎ服です。

気分だけはスティーブ・ジョブスなVERYママ

奇しくも、前々から気になっていた手頃な価格帯でキレイめのブランドがECサイトでセールをやってるではないですか。ジャンプスーツで検索したらイメージ通りのものが何点かあります。買ったことがないブランドなのにギャンブル過ぎかるなと思いつつ、送料無料にするため3着まとめてオーダーしてしまいました。

色は黒、カーキ、ベージュとバラバラにしようかと一寸考えましたが、毎日洋服を決める際の迷いを減らすため、制服みたいに思考停止で着れるよう全てブラックを選びました。気分は、すっかりスティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグです。

身長が高いほうなのでパンツ丈が短めなのは覚悟のうえですが、股上の高さが合わず食い込みやしないかと心配しながら、到着を楽しみに。ペラペラで安っぽかったり縫製あまかったりしたらと届くまで不安でしたが、しっかりした作りでお値段よりもずっと高く見える気がします。股上は着脱する際に少しあたるのは許容範囲かなという感じで、着ているあいだは問題ありません。

3着を一気に試着して思い出しましたが、ファスナーの上げ下げなどトイレが大変ですね。日本に比べて外出時のトイレが充実してませんので、小学校の送迎専用着ってことで短時間の外出用にするとか。一先ずこの3着で様子をみようと思います。